おすすめ育児グッズ PRも含まれています

手動で子どもが使いやすい鉛筆削りはどれ?おすすめ5選

こんにちは。

6歳の娘の子育てに奮闘中のママくみかです。

今年の4月から小学生になる娘。小学校の準備を進めていく中で、我が家が特に悩んだのが鉛筆削りでした。

小学校に入ったら毎日授業で鉛筆を使うので、鉛筆削りは必須!

鉛筆削りは手動と自動がありますが、我が家は「鉛筆を削る感覚が好きだから、娘にも手動を使わせたい」という夫の強い希望で手動一択だったので、手動式鉛筆削りを買いに文房具屋さんへ行ったら、「こんなにいっぱいあるの!?」というくらい何種類もの鉛筆削りがズラリと…。

どの鉛筆削りがいいのか分からず、鉛筆削りコーナーの前で悩みに悩んでしまい、最終的に買わずに帰ってしまいました。

帰宅後、文房具屋さんで気になった鉛筆削りの特徴やおすすめポイントを調べました!

そこで今回は、私が調べた中で特に子どもにおすすめの手動式鉛筆削りを5つご紹介したいと思います。

この記事が、これから子どもに手動式鉛筆削りを買おうかなと考えている方の参考になったら幸いです。

手動式鉛筆削りのメリット

手動式鉛筆削りのメリットは、なんと言っても「値段の安さ」でしょう!多くのものが数百円~2,000円以内で買うことができるので買いやすいお値段です。

また、書きやすい&好みの鉛筆の鋭さに自分で調整しながら削れるのも手動式ならではです!

手動式鉛筆削りを選ぶ時の3つのポイント

まず、手動式鉛筆削りを選ぶ時にどんなところに注目して選べばいいのかを、3つのポイントに絞ってご紹介しますね。

ポイント⑴ハンドルが回しやすいかどうか

手動式鉛筆削りを選ぶ際は、ハンドルの回しやすさはとっても重要なチェックポイントです。

軽い力でスムーズに回せるか、握りやすいかどうかを確認しましょう。

特に子どもが使う場合は、安全に使うためにも力を入れすぎても止まるような構造のものを選ぶと安心です。

また、長い時間使う時に手や腕の疲れを軽減するため、ハンドルの長さや太さも確認しましょう。

ポイント⑵削りカスを捨てやすいかどうか

ダストボックスの容量や取り外しやすさも確認しましょう。

容量が大きいと頻繁に捨てる手間が省けますし、取り外しが簡単なものは掃除が楽になります。

また、ダストボックスにロック機能が付いていると、誤って倒してしまった際に削りカスが散らばるのを防げるので、子どもが使う場合はロック機能が付いているものがおすすめです。

ポイント⑶安全かどうか

手動式鉛筆削りを子どもが使う場合は、指を挟むリスクや刃で指を怪我してしまうリスクがあります。

そのリスクを最小限に抑えるため、以下の点に注意しましょう。

  • 指挟み防止
    鉛筆を固定するレバーや、ハンドル周りに指挟み防止のガードがあるか確認しましょう。また、最近の手動鉛筆削りには鉛筆を固定するレバーがないものもあるので、そういったものもおすすめです。
  • 刃の安全性
    刃が簡単に見えない構造のものが安心です。また、芯が詰まった時に安全に取り除けるかどうかも確認しましょう。
  • 材質
    耐久性があり、割れにくい材質のものを選ぶことで、長い期間安全に使うことができます。これらの点に注意して、安全な手動鉛筆削りを選びましょう。

おすすめの手動式鉛筆削り5選

それでは、子どもにおすすめの手動式鉛筆削りを5つご紹介していきますね!

⑴クツワ「スーパー安全えんぴつけずり」

メーカー:クツワ
本体サイズ:H118×W79×D122mm、225g
材質:(本体)ABS、PS/(切削部)スチール、亜鉛
カラー:ブルー、ピンク、パープル、ミントグリーン、ブラック、ライトブルー

キッズデザイン賞受賞の鉛筆削りです。

鉛筆を固定するレバーがないため、指を挟む心配がないので、子どもでも安全に使うことができます!

鉛筆を削っていると中で芯がつまってしまうことがありますよね。そんな時は、ハンドルに付いているプッシュボタンを押すだけで簡単に取り出すことができます。

また、短い鉛筆を削る際は、ハンドルを逆回転させると押し出されて取り出すことができます。

鉛筆は、三角軸、六角軸、丸軸に対応。

【スーパーSALE限定2,000円クーポン★11日9:59迄ポイント2倍】 クツワ スーパー安全えんぴつけずり ピンク RS039PK

価格:1822円
(2025/3/4 23:49時点)
感想(0件)

⑵カール事務器「手動鉛筆削器 ハイストロング」

メーカー:カール事務器
本体サイズ:W81×L145×H154.5mm
本体重量:420g
材質:アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、合金スチール
カラー:ブルー、レッド

シャープな切れ味を実現した定番の人気の鉛筆削りです。

大型サイズで安定感がありますし、クズ箱も大容量なので面倒なゴミ捨ての頻度を大幅に減らすことができます。

また、削る際に鉛筆が傷つかないように、挟むつまみ部分がゴム製のチャックになってます。

カール 手動鉛筆削器 ハイストロング レッド(赤)

価格:1870円
(2025/3/4 23:51時点)
感想(1件)

⑶ソニック「トガリターン 手動鉛筆削り 透明」

メーカー:ソニック
本体サイズ:84×121×141mm
材質:本体/ABS、ダストケース/PS
カラー:透明

ハンドルを一定方向に回し続けると削り上がりを感知し、自動で鉛筆を排出してくれる優秀な鉛筆削りです。

鉛筆削りの仕組みが見える透明ボディが子ども心をくすぐります!

鉛筆を差すだけなので指を挟む心配がなく、小さな子どもで安心して使うことができます。

また、ダストケースも安心ロック機構で、倒してしまっても削りかすがこぼれません!

鉛筆は、六角・三角・丸型の3種類に対応。

ソニック トガリターン スケルトン EK-4297-T 手動鉛筆削り 手動 えんぴつ削り ムダ削り防止 小学生 男子 女子 男の子 女の子 新入学 新学期 進級 入学祝い お祝い トガる 鉛筆削り 鉛筆けずり 学習 勉強 テスト プレゼント ギフト 送料無料

価格:1790円
(2025/3/4 23:52時点)
感想(80件)

⑷ソニック「手動鉛筆削り かるハーフ」

メーカー:ソニック
本体サイズ:75×115×136mm
材質:本体/ABS、ダストケース/PS
カラー:黒赤、青、桃

従来の1/2の力で削れるので小さな子どもでも削りやすい鉛筆削りです。

鉛筆は差し込むだけのタイプなので、指を挟む心配がありません。

また、削た後に鉛筆が尖りすぎていると危ないし芯が折れやすくて不経済なので、鈍角に仕上がるようになっています。

カラフルな色合いと、ころんとした形が可愛いです!

SONIC ソニック 次世代鉛筆削り かるハーフ SK-802-ake 5色展開

価格:1100円
(2025/3/5 23:47時点)
感想(120件)

⑸deli「鉛筆削り」

本体サイズ:縦104mm×横61mm×奥行き109mm
材質:ABS、合金鋼
カラー:ブラウン、ホワイト、ブラック、グレージュ、ブルー、グリーン

おしゃれなデザインの鉛筆削りです。

芯の太さを5段階に調節することができるため、勉強や作画など幅広い場面で使うことができます。

削っている最中に芯が折れた場合に自動で排出される、“折れ芯自動排出機能”が付いてます。

また、ダストケースが大容量なので、削りカスを捨てる頻度が少なくお手入れも簡単なのも嬉しいポイントです。

鉛筆、色鉛筆を削ることができ、鉛筆の太さは直径6.5~8mm、形は円形、三角形、六角形に対応。

【日本語説明書同梱】鉛筆削り 手動鉛筆削り 卒園祝い 入学祝い えんぴつ 色鉛筆 鉛筆 削り ★レビューで鉛筆プレゼント 調節機能付き おしゃれ えんぴつ削り インテリア 勉強 コンパクト ブラウン ホワイト 黒 グレージュ ブルー グリーン deli

価格:1680円~
(2025/3/4 23:55時点)
感想(492件)

まとめ

今回は、子どもにおすすめの手動式鉛筆削りを5つ紹介しました!

紹介した5つの中でも、「スーパー安全えんぴつけずり」と「トガリターン 手動鉛筆削り 透明」、「手動鉛筆削り かるハーフ」、「deliの鉛筆削り」は鉛筆を差し込むだけのタイプのものなので、子どもが使う際は特に安心だと思います。

手動式鉛筆削りは、自動式のものよりも時間がかかるし、削る鉛筆がたくさんある場合は手が疲れてしまいますが、鉛筆をゴリゴリと削る感覚や音を楽しめるのでおすすめですよ!

ABOUT ME
くみか
元保育士(幼稚園教諭免許あり)です。 現在は、保育士のときの経験や知識を生かしながら、5歳の娘の子育てに奮闘しています!