こんにちは。
2歳の娘・くるみの子育てに奮闘中のママくみかです。
11月初めに娘の私立幼稚園(のびのび系)の面接がありました。
私にとっても初めての幼稚園面接…。どんな服装で行けばいいのか分からず、2週間くらい前から不安な気持ちで過ごしていました。
今回は、私と娘が実際に幼稚園面接のときに着た服装や、面接当日はどんな服装の方が多かったのかをご紹介したいと思います。
一つの例として、これから幼稚園面接がある方、そして私のように不安に感じている方の参考になれば幸いです。
【お受験じゃない幼稚園面接】母親の服装
幼稚園面接と聞くと、母親の服装で真っ先に思い浮かぶのはこんな感じのスーツだと思います。
![]() | 価格:18,500円 |

お受験がある私立幼稚園の面接の場合は、紺のスーツ一択だと思います。
でも、お受験じゃない幼稚園の面接は?
スーツで行った方がいいのか、それともきれいめカジュアルな服装でもいいのか…、例年の状況が分からなくて不安になりますよね。
一番安心なのは、幼稚園に通う先輩ママにどんな服装がいいのか聞けると心強いのですが、私は知り合いがいなかったので願書を提出する時に幼稚園の先生に直接聞きました!
先生から「きれいめな普段着で大丈夫ですよ~」と教えてもらったのですが…。
娘が生まれてからは毎日トレーナー+ジーパンなど動きやすさ&汚れの目立たなさ重視の服装ばかりだったので、こういう時に使えるきれいめな服が一着もない!産前の服は体型が変わってしまったので着れません…。
そこで、今回ユニクロで上下揃えました!
清楚感に重点に置き、白ブラウス+黒のプリーツスカートにしました。
この服装に、グレーのカーディガンを羽織って行きました!
トータル4,000円くらいできれいめな服を揃えることができるなんてユニクロ様様です!
【お受験じゃない幼稚園面接】実際に多かった保護者の服装
ジャケットを羽織っている方も数名見かけましたが、ほとんどの方は少しきれいめな普段着でした。
上はこんな感じのブラウスやニット、カーディガン。
![]() | 価格:2,051円 |

![]() | 価格:1,999円 |

下は、こんな感じの膝下のスカートやテーパードパンツの方が圧倒的に多かったです。
![]() | 価格:6,160円 |

![]() | 【メール便で送料無料】2021年楽天レディースファッション上半期ランキング入賞!M〜3L選べる2丈!楽々ウルトラストレッチテーパードパンツ【あす楽】【メール便可(1点まで)】[M便 1/1] 価格:2,398円 |

色はネイビーやグレー、黒、ベージュなど落ち着いた色が無難だなと思いました。
靴はスニーカーの方が多く、カバンも地味な色のリュックやショルダーバックの方がほとんどでした。
上の子が幼稚園に通っている方は、トレーナー+ジーパンなど“普段お迎えに来る格好そのままだな”という感じでした。
【お受験じゃない幼稚園面接】子どもの服装
娘はこちらの服装で行きました!
娘も、グレーのワンピース+白タイツできれいめを意識しました。
他の子ども達の服装は、男の子はロングTシャツ+レギンス、女の子はワンピース+タイツが多かったです。
色は、白や青、ピンク、柄物など明るい色の子も多かったです。
さすがに毛玉があったり汚れが付いてる洋服は避けた方がいいと思いますが、お家で着ているようなラフな服装で大丈夫な雰囲気でした!
【お受験じゃない幼稚園面接】どんなことをした?
面接は私と娘と先生2人の4人で行いました。
面接で娘が聞かれた&行った内容は…
- 名前を聞かれて答える
- 絵カードを見て絵の内容を言う
- 何で来たか答える(歩きか自動車かなど)
- 積み木をする
娘は、緊張や恥ずかしさでずっと下を向いていて一つも質問に答えられませんでした。なんとか積み木だけは積めましたが…。
無言で固まっている娘に、先生達が「心の中でちゃんと答えてたよね!大丈夫だよ」と優しくフォローしてくださっていました。
我が家が面接を受けた園は質問に答えられなくても問題ないようでしたが、園によっては合否に影響が出る場合があるかもしれません。
親の私は…
- トイレトレーニングの進捗状況
- アレルギーの有無
- 入園するにあたり不安や心配なこと
など簡単に聞かれました。
大体、計15分程度でした。
【お受験じゃない幼稚園】父親は同伴する?
父親の同伴が必須と言われている幼稚園でなければ、母親だけでも大丈夫だと思います!
我が家が面接を受けた園は、パッと見た感じですが母親だけが8割、夫婦揃っての家庭が2割という感じでした。
父親の服装はきっちりとスーツを着ている方や、シャツ+チノパンなどのきれいめカジュアルな方もいましたよ。
まとめ
初めての幼稚園面接の場合、どんな服装で行ったらいいのか分からず不安ですよね。
園のカラーによりますが、お受験じゃない幼稚園の場合は清楚感を意識したきれいめカジュアルな服装で大丈夫だと思います!
全ての園に当てはまるわけではありませんが、一例として洋服選びの参考にしてもらえたら嬉しいです。