こんにちは。
2歳の娘・くるみの子育てに奮闘中のママくみかです。
赤ちゃんが生まれると、洗濯物の量も増えて毎日の洗濯が大変ですよね。しかも、ベビー服と大人の服を分けて洗っていたら更に大変です。
我が家も、くるみが生まれたばかりの時はくるみの衣類だけ分けて、赤ちゃん用洗剤で洗っていました。これがすごく面倒くさくて洗濯が苦痛になっていた時に、ベビー服もまとめて一緒に洗うことができる洗濯洗剤「アタックZERO」と出会い、この悩みから解放されました!
今回は、子育て家庭におすすめの「アタックZERO」について紹介したいと思います。
ママさん・妊婦さん限定!【カラダノート】プレゼントキャンペーンアタックZEROの基本情報
発売元:花王
用途:綿・麻・合成繊維用
液性:中性
成分:界面活性剤[51%、高級アルコール系(非イオン)、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩、脂肪酸系(陰イオン)、高級アルコール系(陰イオン)]、安定化剤、酵素
香り:リーフィブリーズの香り(微香)
「落ちにくい汚れ」&「生乾き臭」&「洗剤残り」ゼロの“ゼロ洗浄”を目指して開発された、アタック液体史上最高の洗浄力を誇る洗剤です。
洗剤は、縦型洗濯機専用とドラム式専用に分かれているので、ご家庭にある洗濯機に合わせて選んでください。
【縦型洗濯機専用】
![]() | アタックZERO 洗濯洗剤 ワンハンド 本体(380g*4個セット)【アタックZERO】 価格:2,420円 |

【ドラム式専用】
![]() | アタックZERO 洗濯洗剤 ドラム式専用 ワンハンド 本体(400g*4個セット)【アタックZERO】 価格:2,244円 |

アタックZERO3つのおすすめポイント
蛍光増白剤が入っていない
蛍光増白剤は、肌が敏感な赤ちゃんの衣類には避けた方がいいと言われている物質です。
衣類を白く見せるためのもので普通の洗剤には入っていることが多いのですが、アタックZEROには入っていないのでベビー服も安心して洗うことができます。
洗剤が残らない
赤ちゃんの肌は敏感な上に、洋服やガーゼをしゃぶってしまうこともあるので、“衣類に洗剤が残るのはちょっと嫌だな…”と、洗剤残りが気になるママも多いと思います。
アタックZEROは、一回のすすぎでもしっかりと洗剤を洗い流してくれるので、赤ちゃんが洋服の袖やガーゼを口に入れてしまっても安心です!
部屋干しOK!生乾き臭ゼロ
部屋干ししていると、「なんか嫌な臭いがする…」という経験ありませんか?
アタックZEROの特徴である抗菌+の働きが、生乾きの嫌な臭いを防いでくれます。
梅雨の時期は部屋干しする機会が多くなるので、生乾き臭ゼロは嬉しいですね!
我が家は娘が生後3ヶ月頃から使い始めました!
我が家は、くるみが生後3ヶ月頃からアタックZEROを使っています。
アタックZEROを使う前までは、くるみの衣類は赤ちゃん用洗剤、私と夫の衣類は普通の洗剤と分けて洗っていました。もともと洗濯自体が苦手だったので、一日に2回も洗濯をすることが本当に面倒で、“くるみの洋服も普通の洗剤で一緒に洗っちゃおうかな”と思っていた時にアタックZEROが発売されました!
『ベビー服も大人服も一緒に洗えて、蛍光増白剤が入っていなくて、洗剤残りもない』
まさに私が求めていた洗剤で、発売直後に即買いしました!
実際に使ってみたら、他にもメリットがたくさんありました。ワンハンドプッシュタイプは片手で計量ができるので、子どもを抱っこしていてもラクに洗剤を入れることができます。
また、くるみが生まれてからは、日中は子どものお世話で忙しくて夜の寝かしつけの後に洗濯をしていたので、ほとんど部屋干しの状態になっていました。アタックZEROは、部屋干し臭も防ぐことができるので本当に有難かったです。
洗浄力もしっかりとあるので、ミルクの汚れや麦茶などのちょっとしたシミは手洗いなしで洗濯しても気にならないくらいまで落ちるので洗濯前の手洗いの機会も減りました!(さすがに外遊びで汚れた泥は落ちませんでした。)
メリットがたくさんで時短にもなるので、我が家は今ではこれ一択です!
まとめ
洗濯は毎日のことなので、安心と着心地の良さは保ちつつ、少しでもラクに済ませたいですよね。
ベビー服も一緒にまとめ洗いができるアタックZEROは、子育て家庭の生活スタイルにぴったりの洗剤です!
【縦型洗濯機専用】
![]() | アタックZERO 洗濯洗剤 ワンハンド 本体(380g*4個セット)【アタックZERO】 価格:2,420円 |

【ドラム式専用】
![]() | アタックZERO 洗濯洗剤 ドラム式専用 ワンハンド 本体(400g*4個セット)【アタックZERO】 価格:2,244円 |
