おすすめ知育グッズ PRも含まれています

超簡単!1,000円で初めての手作り「型はめ」おもちゃ

こんにちは。

1歳8ヶ月になった途端、口癖のように「イヤー」と言うようになった娘・くるみに、そろそろイヤイヤ期突入か!?と怯えている母くみかです。

最近、児童館にある“型はめ”のおもちゃが大好きすぎて、遊びに行くとずーっとそのおもちゃの前から離れないくるみ。

そんなに大好きなら家にもあったらいいな〜と思い、自分で作ってみました!

予想以上に簡単で、あっという間に完成!!

材料も全部100圴だから、お財布にも優しい〜!

今日は、そんな超簡単な“型はめ”のおもちゃの作り方を紹介します!

用意するもの

購入したもの

ダイソー

①小瓶(3個入り)
②~③デコレーションボール
⑤~⑦ビーズ
⑧包装紙

セリア

⑨~⑩大きめな瓶

合計1,000円(税抜き)!

家にある&無料のもの

  • スーパーなどで無料で貰える段ボール
  • 透明なビニールテープ
  • マスキングテープ

他…

  • のり
  • カッター
  • ハサミ

作り方

①段ボールの上蓋に瓶の型(大きめの瓶・2か所、小瓶・2か所ずつ)をとって、カッターで切り抜く

大きめに型をとった方が、瓶がスッと落ちやすいですよ!

②左右の内蓋はビニールテープで留める。

③段ボールの上と側面に、のりで包装紙を貼っていく

包装紙でなくても大丈夫!
色画用紙やシールなどお好きなもの自由に貼ってください。
もちろん、何も貼らず段ボールのままでもOKですよ!

※ちなみに、底は貼っていません。

④①で切り抜いていた場所にハサミを入れて、包装紙を丸型に切って穴を作る

後で、テープで形を丸く整えるのでざっくりで大丈夫ですよ!

⑤穴の切り口にマスキングテープを貼っていく

マスキングテープは、切り口でケガをしないように保護する役目と、落とす場所の目印の役目があります。
子どもがパッと見ただけで穴の場所が分かるように、キラキラしたものや濃い色のものがオススメです!

※穴に瓶が入るか確認してください!

⑥瓶の取り出し口を作る

側面に取り出し口の切り取り線を書き、それに沿ってカッターで切っていく。

⑦包装紙のつなぎ目を透明なビニールテープで留める

⑧瓶の中にデコレーションボールやビーズを自由に入れていく

子どもはキラキラしたものが大好きなので、キラキラ光るビーズを入れると喜びますよ!

⑨蓋が開かないようにビニールテープでしっかりと留める

ビーズは、瓶に入れて振るとカラカラ~と素敵な音がするので是非入れたいパーツですが、遊んでいるときに蓋が開いて中身が出てしまうと誤飲の危険があります。パーツを全て入れ終わったら、ビニールテープでしっかりと蓋を留めてください!

私はこんな感じにしました~!

これで完成です!!

約1時間半で作れました。

娘の反応は…

作っている間はパパとお出かけしてもらっていました。

帰ってきて“型はめ”のおもちゃを見つけた瞬間、きらきらした顔でおもちゃの前まで走ってきて…

瓶をひとつひとつ眺めながら、穴に落としていました~!

その後も、瓶を振って音を楽しんだり、家にある他のおもちゃを穴に落として遊んだりしていました!

こんなに遊んでくれるなら、作ったかいがあるってもんですね。

まとめ

無料の段ボールや100均のものを使えばとても安上がりだし、使わなくなればそれほど躊躇せず処分することができるのも手作りおもちゃの良い点です!

そろそろ我が子にも“型はめ”のおもちゃを!と考えている場合は、とっても簡単なので是非参考に作ってみてください。

ABOUT ME
くみか
元保育士(幼稚園教諭免許あり)です。 現在は、保育士のときの経験や知識を生かしながら、5歳の娘の子育てに奮闘しています!