こんにちは。
2歳の娘・くるみの子育てに奮闘中のママくみかです。
最近、娘と夫と一緒に静岡県の超人気レストラン「げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか」へランチに行ってきました。
これまでに何度も食べに行ったことがありましたが、子連れでは初めて。「子ども用の椅子はあるのかな?」、「お子様メニューはどんな感じだろう?」とドキドキしながら行ってみました。
子連れで初めて行く場所は色々と心配になりますよね。
今回は、さわやかの子連れに優しいポイントやお子様メニューの内容、店内の雰囲気をご紹介したいと思います。
出産後、さわやかへ行くタイミングがなくてげんこつハンバーグが恋しくなっている静岡県民のママ・パパさん、静岡県へお出かけのついでにさわやかへ行こうと計画中の県外のママ・パパさんの参考になったら幸いです。
ママさん・妊婦さん限定!【カラダノート】プレゼントキャンペーンげんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやかとは?
静岡県限定でチェーン展開されているレストランです。静岡県内に34店舗あります。(2022年1月現在)
さわやかの一番人気のメニューは、100%牛肉の「げんこつハンバーグ(250g)」です。
肉汁あふれる絶品ハンバーグが手頃な価格で食べられることから多くの県民に愛されています。また、県外からさわやかの為に静岡へ訪れる人もいるくらい超人気のお店です。
待ち時間が長いことでも知られていて、土日祝や大型連休のランチ時間帯は店舗によっては2~3時間待つこともあります。
げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやかの子連れに優しい3つのポイント
優しいポイント①種類豊富なお子様メニュー
お子様メニューは小学生まで注文することができます。
<チェックポイント⒈>離乳食メニューがある
生後7ヶ月頃から食べることができる「しらすの雑炊」があるので、離乳食中の赤ちゃんのご飯も困りませんね!
<チェックポイント⒉>低アレルゲンメニューがある
「おこさまハンバーグ」と「おこさまカレー」は、卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かにを使用せずに作られています。
メニュー表の裏面にお子様メニューに含まれているアレルゲン情報が細かく記載されていました。
お子さんのアレルギーが心配なママ・パパさんも安心ですね!
<チェックポイント⒊>倒れにくいコップがある
ドリンクの注文時に店員さんに伝えると、倒れにくいコップで提供してくれます。小さな子どもでも持ちやすい両手持ちなところも嬉しいですね。
<チェックポイント⒋>おもちゃがもえる
小学4年生までのお子さんは、帰り際におもちゃをひとつもらえます!
優しいポイント②キッズチェアや子ども用食器あり
キッズチェアや子ども用の食器の他に、お食事エプロンもありました!
気軽に食べに行けますね!
優しいポイント➂おむつ交換台あり
赤ちゃんや小さな子どもを連れて外食する際は、お店におむつを交換する場所がないと困ってしまいますよね。
さわやかは、多目的トイレにおむつ交換台が付いているか、またはおむつ交換スペースがあります。(2022年1月現在で全店舗にどちらかがあり)
実際に子連れで行ってみた感想
おこさまカレーを注文しました。
おこさまカレーの内容
- 野菜のカレー
- 皮なしウインナー
- ブロッコリー
- ミニトマト
- にんじん
- さつまいも(紅はるか)
- えだまめ
赤い車のプレートがカッコイイ!これには娘も大喜びでした!
ブロッコリーやミニトマトなど、野菜がたくさん入っているのが母としては有難いメニューでした!
カレーは、結構量があります。
2歳の娘には少し多かったようで、カレーは食べ切ることができず残していました。
子どもの口周りや手はがっつり汚れるので、手・口拭き用のウエットティッシュは持参した方がいいと思いました。
<おすすめのウエットティッシュ>
![]() | 【送料無料】ウェットティッシュ水99%手・口ふき (パラベンフリー) 60枚×48個【大容量2,880枚!】 価格:3,980円 |

おこさまカレーの内容や子ども用食器、お食事エプロン、倒れにくいコップなど、安心して娘一人で食べることができる環境が整っていたので、私もゆっくりとげんこつハンバーグを味わうことができました!
客層も圧倒的に家族連れが多くて賑やかだったので、娘が大きな声を出してしまっても誰も気にしていませんでした。子連れでも行きやすい雰囲気も良かったです!
まとめ
げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやかには子連れに優しいポイントがたくさんあるので、家族での外食先にぴったりです。
ママもパパもお子さんも、家族みんなで楽しく食事ができますよ!
ママさん・妊婦さん限定!【カラダノート】プレゼントキャンペーン