体験談・悩み PRも含まれています

子どもが頭を打ってしまった!応急処置&受診の目安を紹介

こんにちは。

1歳3ヵ月の娘・くるみの子育てに奮闘中のママくみかです。

数日前に遡るのですが、くるみと二人でお散歩をしていたとき、突然強風に煽られてくるみが転んでしまいました。

コンクリートの地面に向かってばっちり顔から!

くるみ大号泣!

急いで抱っこして、一分くらいで泣き止んでくれましたが…、おでこが赤くなっていました。

「“頭を打ったら病院へ”って聞くけど、おでこも頭だし連れて行った方がいいのかな?でも、今はもう元気だし、この状態で病院へ連れて行っても先生困るかな?」

コンクリートの上で転んだのは初めてだったので、どうしたらいいのか、受診は何を基準に判断したらいいのかが分からず、プチパニックに!

とりあえず、動かさない方がいいだろうと思い、家に帰って様子を見ることにしました。

家に着いた頃には、おでこの赤みがさらに濃くなり、たんこぶになってしまっていました…。

心配すぎて、ネットで“子どもが頭を打ったときの対処法”をたくさん調べたので、今回は私が参考にしたことを紹介したいと思います!

頭を打ったときの応急処置

まず、打った箇所を確認してください!

たんこぶができている場合

保冷剤や水で濡らしたハンカチなどで冷やしてください。

一時間程度は冷やした方がいいみたいですが、そんなに長い時間、子どもはじっとしていられないですよね…。

くるみは、一分も冷やさせてくれませんでした。

嫌がる場合は、無理強いしない方がいいと思います。

出血している場合

タオルやハンカチなどで、出血部を抑えて止血します。

出血量が少なくて、意識もあり動ける場合は、そのまま病院へ!

出血量が多い場合は、体や頭を動かさないようにして、救急車を呼んでください‼

頭を打ったときに確認してほしいこと

  1. 顔色の確認
  2. 嘔吐をするか
  3. 足元のふらつきの確認
  4. 視線が合うか
  5. 機嫌が悪くないか

以上のことを注意して見てあげてください。

あと、頭を打った当日はお風呂は止めておいた方がいいようです!

頭を打ったあと、意識を失ったり、けいれんをしたり、声をかけても反応がなかったり、明らかに様子がおかしい場合はすぐに救急車を呼ぶか病院を受診してください。

また、心配な場合もママの安心のためにも私は受診していいと思います。

休日、夜間に頭を打ってしまい判断に困った場合は#8000(こども医療でんわ相談)へ電話してみてもいいと思います。
小児科の先生や看護師さんが出てくれるので、どうしたらいいのかアドバイスをもらえますよ!

頭を打った後の娘の様子

家に帰った後は、普段と全く変わりなし!

夕飯もいつも通りの量を食べ、お風呂もご機嫌に入り、夜もいつも通りの時間に寝ました‼

翌朝もご機嫌に起きて、朝ご飯もしっかり食べて、いつも通り遊んで…。

念の為、頭を打ってから約1日はずっと様子を見ていましたが、変わった様子はなかったので、今回は大丈夫だろうと判断しました!

小児科の先生から聞いた受診の目安を紹介!

今日、予防接種で小児科へ行く機会があったので、先生に数日前におでこを打ったことを話し、受診の目安を聞いてきました。

先生の話では、

「足元のふらつき、嘔吐がある、目の動きがおかしい、ずっと機嫌が悪い、お母さんから見て明らかにいつもと違うと思ったら連れてきて。1歳前後の場合は、まだ歩き始めたばかりで足元のふらつきは分かりずらいだろうから、視線が合うかどうか、目の動きを良く見て判断して

と言われました。

まとめ

ここ数日間、転ぶ瞬間にくるみを支えてあげられなかった自分をずっと責めていたので、先生から「歩き始めたばかりの子は転んで頭を打つことは良くあることだからこればかりはしょうがないよ」と言ってもらい、少し気持ちが救われました。

もし、子どもが頭を打ってしまい、受診への目安が分からず悩んでいる場合は、ぜひ参考にしてもらえればと思います!

ABOUT ME
くみか
元保育士(幼稚園教諭免許あり)です。 現在は、保育士のときの経験や知識を生かしながら、5歳の娘の子育てに奮闘しています!