体験談・悩み PRも含まれています

親子の強い味方!保育園の室内&園庭開放でストレス解消!!

こんにちは。

1歳7ヶ月の娘・くるみの子育てに奮闘中のママくみかです。

朝から…

「わー!!」「あーー!!!」「ママーママーママーー!!!」

と叫んでグズグズなくるみ。

我が家は1LDKのアパートなので、1歳7ヶ月にもなると家の中では収まりません!

狭い家の中じゃ、そりゃぁストレスも溜まるよね…。

朝からの大声も、ご近所さんに迷惑だし。

子どもと一日どう過ごすか、毎朝悩みます。

今日はどうしよう?

パパは家でリモートだし…、
外は猛暑だし…、
居る場所がない~!

ということで、よくお世話になっている近所の保育園の室内開放&園庭開放へ行ってきました!

今では、“ここがないと無理!”っていうくらい、私にとって必要な場所になっているので、今回は室内・園庭開放について紹介したいと思います。

ママさん・妊婦さん限定!【カラダノート】プレゼントキャンペーン

室内開放・園庭開放とは?

保育園が実施している子育て支援の一環で、園の一室や園庭を無料で開放して、地域の親子が気軽に遊びに来れるようにしてくれています。

室内では、園のおもちゃや絵本を自由に使って遊ぶことができ、園庭では走り回ったり、砂場や遊具などで遊ぶことができます!

多くの保育園が実施しているので、近くでおこなっている保育園を見つけてみてください。

利用できる日時などは保育園によって違うので、利用する前に園に問い合わせたり、ホームページで確認した方がいいですよ!

保育園でおこなわれている子育て支援は他にも、一時預かり事業、子育て相談、子育てサークル、育児講座などがあります。その保育園独自の支援もあるので、ぜひ自分に合った利用方法を見つけてください!

室内開放・園庭開放のメリットとは?

子どもにとってのメリット

興味を惹くおもちゃや遊具がたくさんあるので、子どもにとって刺激的な空間です!

また、月齢が近いお友達の遊び方を真似したり、おもちゃの貸し借りなどを通して、子ども同士での関わり方を学ぶことができます!

お家ではなかなか経験できないことなので、子どもの成長にも繋がると思いますよ。

ママにとってのメリット

園の保育士さんや他のママと話をすることで、子育ての悩みや不安が解消されることがあります。

先輩ママから幼稚園や地域の情報を教えてもらえたりもしますよ!

室内開放・園庭開放のデメリットとは?

特にありませんが、強いて言うなら、保育士さんや他のママ達と話をするのが苦手な人は少し疲れてしまうかもしれません。

くるみも、涼しい教室や広い園庭でたくさん動いて、新鮮なおもちゃで遊んで、他のお友達から刺激を受けて、帰る頃にはいつもふらふらになっています。

午前中遊びに行った日は、本当によくお昼寝をしてくれるからすっごく有難い!

私も、先生や他のママに子育ての相談をしたり、ちょっとした愚痴を聞いてもらい、ストレスを発散しています‼

近くにこういう場所が無かったら…と思うと、本当に恐ろしい。

私にとっても、くるみにとっても、なくてはならない癒しの場です。先生方、本当にいつもありがとうございます!

私もいつか、保育士資格を活かして、毎日家で子どもと向き合って頑張っているママを助けられるような仕事がしたいな〜!

ママさん・妊婦さん限定!【カラダノート】プレゼントキャンペーン

ABOUT ME
くみか
元保育士(幼稚園教諭免許あり)です。 現在は、保育士のときの経験や知識を生かしながら、5歳の娘の子育てに奮闘しています!