こんにちは。
元保育士で、現在は1歳4ヶ月の娘・くるみの育児に奮闘中のママくみかです。
くるみが最近、おやつを食べているときに最後の一つを時間をかけて大事に食べるようになりました!
最初は、勢いが止まらないくらい猛スピードで食べているのですが、最後の一つになると突然手が止まり、
ちょっとずつかじったり…
口に入れては出して…
を10分くらい繰り返しています。
そして、「なぜ今?」っていうくらい突然スイッチが切り替わり、最後の一口を何の躊躇いもなくパクっと食べてしまいます!
始めの頃は、いつまでも食べないくるみに「早く食べて~」と声をかけていましたが、そういえば以前働いていた保育園で1歳児クラスを担当していたときに、『こういう子がよくいたな!』と思い出しました。
好きなものを一番最後に残していたり、最後の一口をなかなか食べない子は、食べることに興味があり、ご飯の時間が大好きな子が多かったように思います!
きっと、これを食べたらおやつが終わってしまうということをちゃんと理解していて、食べること、そしてその時間を楽しんでいるからこその行動なのかなと私は思っています。
保育園で見てきた最後の一つを大事に食べていた子達も、成長するにつれていつの間にかそういう行動をしなくなっていたので、くるみも今だけの行動なのかなと思い、今はなるべく声をかけずに見守るようにしています。
おやつの後に予定があって急いでいるときは、急かしてしまうこともありますが…。
ケースバイケースで対応していきたいですね!
子どもがおやつの時間を心ゆくまで楽しでいるときは、「早く食べなさい!」と強制するのではなく、心に余裕を持って子どもの気持ちと行動に寄りそいながら見守ってあげたいですね‼